家族(配偶者)に給料を払うこともあるでしょう。
その金額は、8万円であることが多いのですが、その理由を書いてきました。
家族に給料を払うと節税?
家族に給料をなぜ払うのか。
それは、節税になるからです。
たとえば、自分に50万円払うよりも、自分に42万円、家族へ8万円払った方がトータルの税金(所得税、住民税等)は少なくなります。
会社の経費にもなるわけです。
その給料は8万円であることが多いもの。
その理由を書いてみました。
家族への給料が8万円である理由
家族への給料が8万円であることが多いのは、
・8万円×12=96万円で、所得税の扶養の範囲になる(自身の給料によっては、扶養になりません)
・8万円だと、毎月の源泉所得税をひかなくていい
という理由があります。
もちろん、それ以上払っても問題ありません。
そのメリット、デメリットは、考慮しましょう。
家族へ給料を払うかどうか
そもそも家族へ給料を払うかどうか。
会社の仕事をしているのなら、給料を払うべきでしょう。
もしそうでない場合はどうするか。
また、家族が勤めている場合は、税金上得ともいえなくなります。
家族へ給料を払わなければいけないわけではありません。
いくら節税になるといっても。
なお、私は払っていません。
私の会社の仕事をしているわけではないからです。
税理士井ノ上陽一のプロフィール
動画 消費税インボイス入門セミナー
社長限定メルマガ 週刊『税理士の本音』
単発相談
税務顧問・初回面談
リモート経理コンサルティング
◯ブログ『EX-IT』
・個別コンサルティング
・執筆の依頼
・講演の依頼
◯株式会社タイムコンサルティングサイト
・動画・音声販売