インボイス制度は、手間が増えます。
効率化するならこの3つの方法がおすすめです。
インボイス制度に登録する
インボイス制度に登録すると、消費税を計算し納めなければいけなくなります。
もともと消費税を計算して納めている場合は、インボイス制度にサクッと登録し、番号をとっておきましょう。
この番号をお客様から聞かれることもありますし、請求書等に入れる必要もあります。
インボイス制度に登録するデメリットもよく考えて、登録しましょう。
すべてのフリーランス・ひとり社長に関係する消費税インボイス制度の登録をe-Taxでやる方法。適格請求書発行事業者の登録。 | EX-IT 効率化で独立を楽しく
消費税の簡易課税という計算方法を選ぶ
※改正で、もう1つ選択肢が増えました。
インボイス制度に登録したら税金はどのくらい増えるか。2022年12月時点最新版【2023年税制改正大綱】 | EX-IT 効率化で独立を楽しく
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
消費税には、計算方法が2つあります。
・原則→売上、経費から消費税を計算→手間が多い
・簡易→売上から消費税を計算→手間が少ない(ただし、前々年の売上(課税)が5000万円以下である必要)
インボイス後、経費の消費税もチェックしなければいけないと、かなりの手間です。
原則と簡易の消費税のシミュレーションをして、さほど違いがない、簡易のほうが有利なら、簡易課税にしましょう。
インボイス後の経理がかなり楽になります。
大きな経費(建物、車など)がある場合は、簡易だと不利です。
売上1,000万円を超えたら確認!ネット(e-Tax)で消費税簡易課税制度選択届出書の作成・提出方法。 | EX-IT 効率化で独立を楽しく
請求書にインボイスの番号を入れる
インボイス後は、請求書にインボイスの番号を入れなければいけません。
請求書システムが対応しているかを確認していきましょう。
入れ忘れていると、お客様から問い合わせがあり、非効率です。
また、
1 自分の名称
2 相手先の名称
3 取引内容
4 取引日付(○月分)
5 消費税の区分(8%、10%)ごとの合計、消費税額
も必要となります。
今の請求書を見直しておきましょう。
インボイス(2023年10月)後、請求書はどうしなきゃいけないのか | EX-IT 効率化で独立を楽しく
税理士井ノ上陽一のプロフィール
動画 消費税インボイス入門セミナー
社長限定メルマガ 週刊『税理士の本音』
単発相談
税務顧問・初回面談
リモート経理コンサルティング
◯ブログ『EX-IT』
・個別コンサルティング
・執筆の依頼
・講演の依頼
◯株式会社タイムコンサルティングサイト
・動画・音声販売