経理効率化のポイントは、「集める」と「記録する」を同時にやることです。
経理の流れは、集める→記録する→チェックするの3段階です。
このうち、「集める」と「記録する」を同時にやるのが、経理効率化の要。
具体的には、データで集めると「集める」と「記録する」が同時にできます。
・ネットバンク、データ連動できるクレジットカードを使う
・そのネットバンク、クレジットカードのデータを会計ソフトに取り込む
・こちらからの売上をデータを集める
ということを最低限やっておきましょう。
これら以外の取引(社長が立て替えた経費)は、Excelに入力し、それを会計ソフトに取り込みます。
会計ソフトに入力してもいいのですが、会計ソフトは見た目もダサく、古く、操作性もよくないので、効率化には向いていないのです。
会計ソフトを導入して、ネットバンクとクレジットカードを連動しても、経理効率化はできません。
それ以外の取引もあるからです。
会計ソフト会社は、「経理を全自動」といいますが、ごく限られた条件でのことでしかありません。
売るためには、「全自動」と言ったほうがいいですから……。
会計ソフト会社に大義はないこと、正確性や売上には興味があっても、効率化には興味がないことを念頭においておきましょう。
レシートをスキャンする方法もありますが、100%正しく取り込めるわけではなく、スキャン、そしてその修正の手間をどう考えるか。
気にならないようならスキャンもいいでしょう。
いずれにせよ、連動しないものは、毎日入力するのがおすすめです。
貯めずに。
朝、前日のものを入力しておけば、5分で終わります。
まとめてやると、おっくうになるのは、宿題と同じです。
もちろん、入力を外注する方法もあります。
なお、私は入力を受けておりません。
税理士ですが入力が嫌いで、自分の入力だけしかやりたくないからです。
(やりたいない仕事を受けることをおすすめしていない以上、私も貫きます)
入力を外注する場合、別の税理士への依頼をお願いします。
(もちろん、入力の効率化についてはアドバイスされていただきます。私もとことん効率化していますので)
税理士井ノ上陽一のプロフィール
動画 消費税インボイス入門セミナー
社長限定メルマガ 週刊『税理士の本音』
単発相談
税務顧問・初回面談
リモート経理コンサルティング
◯ブログ『EX-IT』
・個別コンサルティング
・執筆の依頼
・講演の依頼
◯株式会社タイムコンサルティングサイト
・動画・音声販売