勘定科目で、事務用品費と消耗品費は、わけなくてもいいかなと思っています。
セロテープは、事務用品費?消耗品費?
勘定科目には、事務用品費と消耗品費というものが、通常あります。
セロテープはどっちでしょうか?
ボールペンはどっちでしょうか?
LEDライトはどっちでしょうか?
結構迷われる方も多いものです。
曖昧なら分けなくてい
もし曖昧なら分けなくても問題ありません。
セロテープもボールペンもLEDライトもパソコンも同じ科目にします。
迷ってしまうと、経理をするときに戸惑い、手間がかかるからです。
自分で瞬時に判断できるものにしましょう。
前に処理したものを思い出さなければいけない、過去のデータを見なきゃいけないということは避けたいものです。
その意味で、「事務用品費」は使わなくていいかなと。
「事務用品費」は使わない
事務用品費と消耗品費のうち、どちらを残すか。
セロテープもボールペンもLEDライトはどっちでもいいでしょう。
パソコンは、事務用品かというと、そうでもなく、消耗品のイメージの方が多いでしょう。
となると、多くのものが属する「消耗品費」を使って、「事務用品費」を使わないというのが得策です。
私は自分の経理でも「事務用品費』を使っていません。
めったに事務用品費は買いませんが。
経理上は、「IT投資」という勘定科目を使い、決算書では、差し障りのない「消耗品費」にしています。
消耗品という言葉は、あまり好きではなく、大事に使っていて仕事に役立つIT機器をそう呼びたくないからです。
大事な投資ですので。
(損することもありますが、それも「投資」ですし)
税理士井ノ上陽一のプロフィール
動画 消費税インボイス入門セミナー
社長限定メルマガ 週刊『税理士の本音』
単発相談
税務顧問・初回面談
リモート経理コンサルティング
◯ブログ『EX-IT』
・個別コンサルティング
・執筆の依頼
・講演の依頼
◯株式会社タイムコンサルティングサイト
・動画・音声販売